シリカベースレジンを用いた穀粒および加工食品からのDNA抽出法の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
シリカベースレジンDNA抽出法は有機溶剤を使用せず,操作が簡易であり,1抽出当たりのコストも安いにもかかわらず,その利用頻度は極めて低い.そこで我々はシリカベースレジン法の使用条件,ならびに大豆穀粒からより純度の高いDNAを抽出するための手段を検討した.内在遺伝子をPCRで増幅した結果,シリカベースレジン法は多くの加工食品からDNAを抽出可能であることが判明した.大豆穀粒からDNAを抽出する場合,TNE緩衝液に試料を懸濁した状態で加温前処理することにより,より純度の高いDNAを得られることが明らかとなった.また,豆腐においては抽出時間を30分以内に短縮できることが示された.
論文 | ランダム
- Autoimmune Progesterone Dermatitisの1例
- 関西大学博物館所蔵の重要文化財「縄文鉢形土器」の穿孔について
- 北東北3県の財政指標からみた自立統合の可能性に関する研究
- サヌカイト以前
- メタン改質燃料の基礎燃焼特性に関する研究(エンジンシステム(火炎・燃料改質))