米粉パンの加工適性評価と宮崎県産米粉間の比較
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
米粉とグルテンを85 : 15で配合する米粉パンを作成し加水,ファリノグラフ強度およびパン比容積の比較を行った.ファリノグラフの最大強度が300BUとなる加水付近において比容積が最大となる傾向が見られた.宮崎県産米4品種の米粉の特性と製パン特性を測定した.大型製粉機にて製粉した米粉の場合,ミズホチカラ,南海141号の比容積は4.0mL/g近く,ヒノヒカリと比べ0.2mL/gほど良好であった.小型製粉機で製粉した米粉もミズホチカラ,南海141号が良好であった.ただ,大型製粉機で製粉した米粉より比容積が0.3mL/gほど低かった.官能評価の結果,差はわずかであったが,すだちはミズホチカラが,味はタカナリが良好であった.
論文 | ランダム
- 21aXC-8 シリケート化合物の誘電物性に関する第一原理シミュレーション
- 20aPS-78 カーボンナノチューブによって囲まれたアルミニウムナノワイヤーの電子物性
- 21pPSB-4 III-V 窒化物ナノワイヤーの電子物性制御に関する第一原理シミュレーション
- 23aTE-8 アルカリ金属クラスターのイオンおよび励起状態に対する基底関数依存性
- 23aTE-7 ジチオールビラジカルのスピン輸送における外部電場応答