S状結腸癌胃転移の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
症例は67歳男性.2005年3月に進行S状結腸癌で結腸部分切除術を施行(高分化型腺癌Stage IIIb,CA19-9抗体染色(+)).術後正常化していた血清CA19-9値が2007年7月から緩徐に上昇.胸,腹部単純CTや大腸内視鏡検査では再発転移所見を指摘できず.2008年1月MRCP(magnetic resonance cholangiopancreatography)のMRI画像で胃底部背側腫瘤と脾門部リンパ節腫大を確認.上部消化管内視鏡検査で胃穹窿部に粘膜下腫瘍の形態をした腫瘤を認めた.生検病理組織像は切除大腸癌酷似の高分化型腺癌で,以上の臨床経過からS状結腸癌の胃転移と診断.同年2月胃全摘を行った.
論文 | ランダム
- Neonatal Tuberous Sclerosis with Cardiac Rhabdomyomas Presenting as Fetal Supraventricular Tachycardia
- 各種シーラントの適応と効果
- プライマーの歯面処理効果とシーラントの接着性に関する研究
- 『枕草子』の語法(二) : 随想章段にみる「時」の認識と叙述法
- 鹿児島大学歯学部小児歯科におけるシーラントの2年間の臨床成績について-小窩裂溝の清掃法と術者の治療経験年数の影響-