腸管嚢胞様気腫症に内視鏡下穿刺・切開を施行し奏功した1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
症例は,多発性骨髄腫にて化学療法中の60歳女性.S状結腸に腸管嚢胞様気腫症(PCI)を発症し,その後の経過とともに下腹部不快感,便秘,便の細小化が出現し増悪を認めた.経鼻酸素投与を1週間施行したが,自覚症状の改善を認めなかったため,十分なインフォームド・コンセントしたうえで,内視鏡下に針状メスにて,ひとつひとつの嚢胞を穿刺し脱気とした.治療後は,下血,腹痛,発熱なく,排便も正常化し,3カ月後のレントゲン検査でも気腫はまばらで著明な改善を認めた.
論文 | ランダム
- 台湾に於ける木材内装が室内の温湿度に及ぼす調節効果について
- 足部が床材に接触した時の皮膚温の変化について
- 家具部材として使用される針葉樹単板積層材の接合性能について〔英文〕
- 内装材料の調湿性能の評価について-2-〔英文〕
- 内装材料の調湿性能の評価について-1-〔英文〕