胃病変の鑑別診断におけるNarrow Band Imaging(NBI)併用拡大観察の有用性─NBI初学者における検討─
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
【背景・目的】胃病変の鑑別診断におけるNarrow Band Imaging(以下,NBI)併用拡大観察は,専門家の間で有用性が示されつつあるものの,一般の内視鏡医にとっては所見の判断が難しい場合がある.そこで,NBI併用拡大観察の初学者(経験症例数が30例未満)を対象とし,その有用性を検討することを目的に本研究を計画した.【対象・方法】50病変(癌17例,非癌33例)につきX:通常観察のみの画像集とY:通常観察+NBI併用拡大観察の画像集を作成し,3施設24名の医師にX→Yの順番で読影を依頼し,正診率の変化を比較検討した.【結果】正診率はX:62.8%,Y:72.8%(P<0.001)で有意にYが優れており,特に非癌における診断精度の向上が際立っていた.また,施設や内視鏡経験によらずYが優れていた.【結論】胃病変のNBI併用拡大観察は初学者においてもその有用性が示唆され,汎用性も期待される.