教育や修練におけるドライ肺モデルを使ったシミュレーション手術の有用性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
肺葉切除のイメージトレーニング用に作成されたAC肺モデルの紹介と,同モデルを使った模擬手術の教育効果について報告する.被験者は肺葉切除の具体的手順に知識がない医学部5年生35人である.最初に左右どちらかの肺上葉切除について,教科書を使って各人で自習してもらい,次に肺モデルを使い同切除の模擬手術を施行させた.模擬手術の前後に10点満点で肺葉切除の理解度テストを行い,得点の推移を比較した.また同時にアンケート調査も実施した.結果は模擬手術前よりも後の方が進歩した者が35名中29名,変化無し3名,悪化3名であった.理解度の平均点は4.7点対7.2点と有意な進歩を認めた(p<0.001).またアンケート結果では模擬手術に関して分かり易いという好意的な意見が圧倒的であった.肺モデルによる模擬手術は学生の興味を引きやすく,また短時間で肺葉切除の理解を有意に促進させる効果があると考えられた.
論文 | ランダム
- 地域薬局の復旧進む、避難者支援にボランティアも奮闘--「薬剤師コーディネーター」が医療チーム等との調整で被災者支援に貢献 (復興へのプロセス 未曾有の東日本大震災)
- 復興へのプロセス 未曾有の東日本大震災
- 層状複水酸化物のドラッグデリバリー材料としての応用 (シンポジウム特集 層状複水酸化物の応用--陰イオン交換特性の利用)
- 週間ニュース ドラッグ・ラグ短縮策は年内にも実施--先進医療制度の運用見直しで対応--中医協総会
- 書評 滑志田隆著 『地球温暖化問題と森林行政の転換』