Sequence Analysis of the Genes Encoding the Phosphoprotein of Recent Isolates of Canine Distemper Virus in Japan.
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The nucleotide sequences of the phosphoprotein (P) of canine distemper virus (CDV) strains isolated between 1992 and 1996 in Japan were determined. This is the first report of the complete sequences of the P genes of recently prevalent CDV strains. The deduced amino acid sequences of the P, C and V proteins showed that in the new Japanese isolates, these proteins have approximately 93%, 90-91% and 92% identities with those of the Onderstepoort vaccine strain, respectively. The predicted functional regions were conserved. RNA editing resulting in a shift to the open reading frame (ORF) of the V protein was shown to occur with the same efficiency in both the field isolates and vaccine strain.
- 公益社団法人 日本獣医学会の論文
著者
-
Kai Chieko
Laboratory Animal Research Center The Institute Of Medical Science The University Of Tokyo
-
IWATSUKI Kiyoko
Laboratory of Animal Research Center, Institute of Medical Science, The University of Tokyo, Minato-ku, Tokyo 108-8639, Japan
-
WAKASA Chiaki
Laboratory of Animal Research Center, Institute of Medical Science, The University of Tokyo, Minato-ku, Tokyo 108-8639, Japan
-
OHASHI Kenjiro
Laboratory of Animal Research Center, Institute of Medical Science, The University of Tokyo, Minato-ku, Tokyo 108-8639, Japan
-
NAKAMURA Kazuya
Laboratory of Animal Research Center, Institute of Medical Science, The University of Tokyo, Minato-ku, Tokyo 108-8639, Japan
-
WAKASA Chiaki
Laboratory of Animal Research Center, Institute of Medical Science, The University of Tokyo
関連論文
- Vero細胞での犬ジステンパーウイルス増殖におけるアクチンフィラメントの関与(ウイルス学)
- 仔犬の視床にみられた神経節膠腫の1例(短報)(病理学)
- 牛疫ウイルスウサギ馴化株の膜蛋白(M)遺伝子の分子学的特性 (短報) (ウイルス学)
- 野生ハクビシンから分離されたイヌジステンパーウイルス(CDV)のH遺伝子における系統樹解析(短報)
- 野生ハクビシンから分離されたイヌジステンパーウイルス(CDV)のH遺伝子における系統樹解析
- 日本の動物園で飼育されているアフリカライオンでの,犬ジステンパーウイルス,猫免疫不全ウイルス,および猫白血病ウイルス感染に関する血清疫学調査(短報)
- 野生動物でのエマージングウイルス--野生動物の生態系への脅威 (特集 現代社会が招き入れる"エマージングウイルス")
- 日本の野生動物におけるモービリウイルス感染症 (特集 野生動物の感染症(1))
- 諸外国での野生動物におけるウイルス感染症の流行 (特集 野生動物の感染症(1))
- ウマからヒトに感染するモービリウイルス症 (特集 エマージングウイルス感染症--人類の新たな脅威となるウイルス病)
- 獣医野生動物学研究の最先端-8-野生動物のウイルス感染症
- 環境変化と野生動物の伝染病流行 (特集:人と野生動物のかかわり--野生動物の危機を考える)
- モ-ビリウイルス--人間社会・動物社会双方向エマ-ジングウイルス (特集=現代社会を揺るがす感染症)
- 犬のウイルス病予防用ワクチンの現状と将来 (犬と猫の予防医療を考える)
- 獣医免疫学の新展開--生体防御における補体の役割-2-自己認識機構
- 獣医免疫学の新展開--生体防御における補体の役割-1-炎症反応
- 野生動物の感染症流行 (生物はなぜ絶滅するか)
- イヌにおけるイヌジステンパーウイルスH蛋白に対する細胞傷害性Tリンパ球活性(短報)(ウイルス学)
- 科学通信 科学ニュース:致死率の高いニパウイルスについての新展開--受容体の発見とウイルス粒子の再構築
- ニパウイルス感染症
- Epitope mapping of canine distemper virus phosphoprotein by monoclonal antibodies
- Prevalence of Canine Distemper Virus, Feline Immunodeficiency Virus and Feline Leukemia Virus in Captive African Lions (Panthera leo) in Japan
- Sequence Analysis of the Genes Encoding the Phosphoprotein of Recent Isolates of Canine Distemper Virus in Japan.
- Molecular Properties of the Matrixprotein(M) Gene of the Lapinized Rinderpest Virus.