高齢者ケアを担う看護者の感染予防に対する意識調査
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究は,感染予防に対する動機から手を洗う行動までの過程に介在する要因を明らかにすることを目的に,高齢者ケアの経験のある看護師17人を対象に質的研究手法を用いて,継続的比較分析を行った.その結果,感染予防に関わる意識は【予防できない感染症】【看護師のジレンマ】【専門職の責任感】【予防策の基礎知識】【対策として求められる規範と個別教育】【期待される成果】の6つのカテゴリーによって構成された.【看護師のジレンマ】と【専門職の責任感】はコアカテゴリーとして抽出され,看護師は〔知識と実践の乖離〕と〔一人では予防できない感染症〕のように自分自身と,周囲との関係にジレンマを抱いていた.これらのカテゴリーは感染予防教育への動機を形成する可能性があると考えられた.
- 日本環境感染学会の論文
著者
関連論文
- 活動的な高齢者における主観的睡眠感と運動量との関連
- 高齢者看護学実習におけるナラティブ・アプローチによるケアの意味
- 高齢者の入院施設における看護者の手を洗う行為と感染予防意識に関連する要因 : アンケート調査による多変量解析から
- 要介護のひとり暮らしの女性高齢者におけるルサンチマン体験とその形成過程
- 高齢者ケアを担う看護者の感染予防に対する意識調査
- 高齢者ケアを担う看護者の感染予防に対する意識調査
- 高齢者のナラティブ・ケアに関する文献検討と今後の課題
- 高齢者施設の看護者の手指衛生に対する責任の認識と感染予防教育の展望
- 高齢者ケアを担う看護者と介護者の感染予防教育の課題