波長分散型蛍光X線分析装置による果実類および穀類加工品の臭素の簡易分析法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
波長分散型蛍光X線分析装置を用いて,生鮮果実,冷凍果実,乾燥果実および穀類加工品中臭素の簡易分析法について検討した.試料 5 g を正確に量り採り,蒸留水で2回抽出した後,25 mL に定容した.その抽出液 0.5 mL を点滴用ろ紙に滴下し乾燥させた後,波長分散型蛍光X線分析装置を用いて測定した.検量線は 0〜10 μg/mL の範囲で良好な直線性を示した.試料中の臭素量が 5 μg/g となるように臭化カリウム標準溶液を添加し,回収実験を行ったところ,76〜104% の回収率が得られた.検出下限は 0.5 μg/g,定量下限は 1.5 μg/g であった.また,従来法であるGC-ECD法と分析値を比較した場合,生鮮,冷凍果実および穀類加工品については,同等な測定結果が得られ,また,本法が若干高い値を示した一部の乾燥果実においても,誘導体化前のGC-ECD用の試験溶液についてはほぼ同じ定量値が得られたことから,本法はGC-ECD法の代替法として利用できると考えられた.
著者
-
酒井 奈穂子
東京都健康安全研究センター
-
永山 敏廣
東京都健康安全研究センター
-
立石 恭也
東京都健康安全研究センター
-
橋本 常生
東京都健康安全研究センター
-
牛山 慶子
東京都健康安全研究センター
-
馬場 糸子
東京都健康安全研究センター
-
永山 敏廣
東京都健康安全研セ
関連論文
- 輸入果実加工品中の残留農薬実態(1994年4月〜2006年3月)
- 輸入野菜加工品中の残留農薬実態(1992年4月〜2006年3月)
- 波長分散型蛍光X線分析装置による果実類および穀類加工品の臭素の簡易分析法
- ダンボール箱を介した農産物への残留農薬の移行
- 輸入穀類加工品中の残留農薬実態(1994年4月〜2006年3月)
- HPLCによる食品中の合成甘味料の一斉分析法
- ポジティブリスト制度の施行と対応
- 食品中の残留農薬 : 残留農薬は調理加工により減少するか(講座)
- 農産物中の残留農薬
- 食品中の残留農薬 : 残留農薬の現状
- 畜水産食品中のアルジカルブ及びその代謝物の分析
- 食品分析インフォメーション(6)食品中残留農薬分析(3)測定,確認に利用される機器
- GC-NPDによる農産物中のヒメキサゾール分析法
- 有機リン系農薬分析時に食品から検出された未知ピークの同定
- 6.アジア産野菜中の残留農薬(第25回農薬残留分析研究会)
- りんご,なしおよびメロン中のカプタホール,シへキサチン, 1-ナフチル酢酸およびキントゼンの同時抽出分析
- 残留農薬分析時にキウイフルーツから検出された化学物質
- HPLCによる農産物中マレイン酸ヒドラジドの簡易分析
- 農産物中のN-メチルカルバメート系農薬及びその代謝物の一斉分析法
- 市販ベビーフード中の残留農薬実態(1996年4月〜1998年6月)
- 果実中のエトキシキン分析法の評価
- 東京都多摩地域における飲用の井戸水中農薬の実態調査
- 東京都多摩地域飲用地下水における臭素酸イオンの実態調査
- 青汁製品中のビタミンKの分析
- LC/MS, GC/MSのための前処理
- 食品中に混入されたパラコートおよびジクワットの迅速分析
- 食品中に混入されたグリホサートおよびグルホシネートの迅速分析
- 食品中に混入されたアジ化ナトリウムの迅速分析
- 食品中残留農薬に係るポジティブリスト制度
- 農薬の必要性と安全性 (特集1 残留農薬を知る!!--その安全性とポジティブリスト制度とは)
- 残留農薬から見る食の安全 (新春特集 食品問題から学ぶ 食の未来図)
- 食品分析インフォメーション(3)食品中残留農薬分析(2)抽出,精製に利用される機器
- 食品分析インフォメーション(2)食品中残留農薬分析(1)試料調製のポイント
- 農産物中の残留農薬
- 輸入農産物中の残留農薬実態調査(有機塩素系農薬,N-メチルカーバメイト系農薬及びその他)--平成13年度
- 蛍光検出HPLCによる牛肉中のプロゲステロンの定量
- 米中の農薬残留実態(1995年4月-2005年3月)
- 農産物中ホルクロルフェニュロンのHPLC分析のための前処理法の検討
- ベビーフード中の残留農薬実態(1999年4月∼2005年6月)
- 原子発光検出器付ガスクロマトグラフ(GC-AED)を用いたネギ類, キノコ類中の塩素含有農薬の分析
- 離乳食からのダイオキシン類摂取量の推計
- 微生物学的スクリーニング,HPLCおよびLC/MS/MSによる食肉中の残留テトラサイクリン系抗生物質4薬剤の迅速分析
- ハーブ及び穀類・豆類加工品中のピペロニルブトキシド分析法
- HPLC による農産物中のシクロスルファムロン分析法
- 牛肉中の残留有機塩素系農薬の実態調査
- HPLCによる農産物中のダイムロン分析法
- フォトダイオードアレイ検出 HPLC による農作物中のクロリムロンエチル及びトリベヌロンメチルの分析
- 野菜加工品中の残留農薬実態(1994年4月〜1997年3月)
- 保持指標を用いた食品中含窒素系及びカーバメイト系農薬のデュアルカラム・内部標準法による一斉分析
- HPLCによる農産物中アラニカルブの分析法
- HPLCによる農産物中のメタベンズチアズロンの分析法
- 塩素処理による臭素酸イオン生成条件の検討
- 固相抽出法を用いた蛍光検出 HPLC による食肉中サルブタモールの定量
- 杜仲葉を主原料とした健康食品中のゲニポシド酸及びカフェインの分析
- 輸入農産物中の残留農薬実態調査(有機塩素系農薬,N-メチルカルバメート系農薬及びその他)--平成17年度
- A108 畑およびゴルフ場で使用される農薬の土壌中残留性の評価
- 牛肉中ステロイドホルモン測定の試料調製
- 高速液体クロマトグラフィーによる柑橘類中のイマザリル, ジフェニル, チアベンダゾール, オルトフェニルフェノール及びバナナ中のイマザリル, チアベンダゾールの分析
- 食品中残留農薬の規制とポジティブリスト制度
- 高速液体クロマトグラフィーによる動物組織中のクレンブテロールの定量
- 牛筋肉中のホルモン(エストラジオール-17β, プロゲステロン, テストステロン)濃度調査
- 機器による食品分析-6-GC/MSによる食品分析(その1)
- 機器による食品分析(7)GC/MSによる食品分析(その2)
- フォトダイオードアレイ検出 HPLC による牛肉及び牛乳中のタンパク同化ホルモンの定量
- 東京湾産アサリ中の残留クロルデンの年次推移
- フォトダイオードアレイ検出器付 HPLC による牛肉中の残留キチン合成阻害剤及びリニュロンの一斉分析法
- 輸入冷凍野菜・果実中の残留農薬実態(1989年4月〜2008年3月)
- LC-MS/MSによる鮭および蜂蜜中のジメトリダゾール,メトロニダゾールおよびロニダゾールの分析
- HPLCによる農産物中のカルベンダジム,チオファネートメチル及びベノミルの分析
- 輸入農産物中の残留農薬実態調査(有機リン系農薬及び含窒素系農薬)--平成13年度
- 輸入サケ類のダイオキシン類残留レベル
- 輸入サケ類の残留有機塩素系農薬の実態調査
- 輸入農作物中の残留臭素の実態調査
- ガスクロマトグラフィーによる農作物中総臭素の改良検出法
- 牛乳及びチーズ中の残留有機塩素系農薬の実態調査
- 食肉及び鶏卵中の残留有機塩素系農薬の実態調査
- カビ毒試験法評価委員会による総アフラトキシン分析法の評価 (特集 カビ毒の規格と検査手法)
- 農産物中フルスルファミドの分析における精製の検討
- LC-MS/MSによる畜産食品中のネクイネートおよびバクイノレートの分析
- デュアルカラムGC-ECDによる食品中の有機塩素系農薬及びピレスロイド系農薬の一斉分析
- ガスクロマトグラフィーによる農作物中総臭素の改良検出法
- GC-FTDによるかんきつ類中のイマザリルおよびイマザリル代謝物の分析
- GC-MSおよびGC-FPDを用いた加工食品中混入農薬の迅速分析法の検討
- 国内産野菜・果実類中の残留農薬実態調査--平成13年度
- 輸入農産物中の残留農薬実態調査(有機塩素系農薬,N-メチルカーバメイト系農薬及びその他)平成12年度
- 2010日中農薬残留分析交流会(シンポジア)
- ポジティブリスト制度に対応した残留農薬試験と輸入食品 (特集:残留農薬等ポジティブリスト制施行後の現況)
- 小麦中のデオキシニバレノールおよびニバレノールのLC-UVおよびLC-MSによる同時分析法の試験室間共同試験
- 波長分散型蛍光X線分析による臭素試験法を応用したトマト、メロン、しょうが、葉しょうが、みょうがおよびくり中のヨウ素スクリーニング
- 小麦中のデオキシニバレノール,3-アセチルデオキシニバレノールおよび15-アセチルデオキシニバレノールのLC-MS/MSによる同時分析法の試験室間共同試験
- 輸入茶中の残留農薬実態(1992年4月~2010年3月)
- ガスクロマトグラフィーによる農作物中総臭素の改良検出法
- 波長分散型蛍光X線分析による臭素試験法を応用したトマト、メロン、しょうが、葉しょうが、みょうがおよびくり中のヨウ素スクリーニング