地質調査におけるGPSロガーの活用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Geological information is of little value in the absence of location data regarding the site where the observation was made. Topographic maps have traditionally been used for this purpose; however, this role has now been taken over by GPS receivers. The past decade has seen the development of compact and inexpensive GPS receivers, the so-called GPS loggers, which sequentially record positional data every 1–15 seconds. Such data can be linked with, for example, image files taken by a digital camera, using common time-stamp data. The geographic coordinates (latitude and longitude) of the site where the image was taken are embedded within the image file as metadata (i.e., a geotag). This paper introduces a geotagging system designed for use with a GPS logger and digital camera, and examines the accuracy and precision of positioning by GPS logger, as well as its application in geological surveys.
著者
-
大森 聡一
東京工業大学
-
大森 聡一
東京工業大学大学院理工学研究科地球惑星科学専攻
-
新井 宏嘉
早稲田大学教育学部地球科学教室
-
宮下 敦
成蹊高等学校天文気象部
-
宮下 敦
成蹊高等学校
-
新井 宏嘉
早稲田大学教育学部
関連論文
- 地質調査におけるGPSロガーの活用
- MELOSの目指す火星表層科学探査(MELOS火星複合探査の科学検討)
- P-128 関東山地北西部,内山断層に伴う堆積岩中の断層帯構造(17. 岩石・鉱物の破壊と変形)
- P-91 棚倉破砕帯西縁断層のガウジ帯
- 日本列島直下で現在進行中の広域変成作用
- 関東山地東縁部,比企丘陵中新統青岩礫岩中の変成岩礫のK-Ar年代
- O-83 統計学的経験則に基づく岩石風化の指標開発ならびに古気候解析への応用(砕屑物組成・組織と続成作用,口頭発表,一般講演)
- 組成データ解析における0値および欠損値の扱いについて
- 対数比法における規格化成分選定プログラム : Woronow-Love-Schedl法の自動化
- 組成データ解析の問題点とその解決方法
- アイチソン幾何学に基づく砂岩モード組成のトレンド解析(破屑物組成・組織と続成作用)
- ポイントカウント法におけるデータ処理の問題点と是正法(破屑物組成・組織と続成作用)
- 阿武隈山地山上変成岩類について(23.変成岩とテクトニクス)
- 流星をみつめる高校生の瞳 -しし座流星群全国高校生同時観測会-
- 北薩地域の浅熱水性金銀鉱床はカルデラに伴って形成されたか?
- スラブ内地震の分布形態と沈み込むスラブかんらん岩中の脱水反応
- 関東山地跡倉層の後背地(古領家帯と黒瀬川帯の構成要素と改変過程)
- 変成P-T経路の見積りにおける相平衡熱力学的フォワードモデリングの適用
- 日本列島の大陸地殻は成長したのか? : ―5つの日本が生まれ,4つの日本が沈み込み消失した―
- 太平洋型造山帯 : ―新しい概念の提唱と地球史における時空分布―
- P-92 雁行脈の三次元形態
- 雁行脈を用いた関東山地跡倉層中の古応力場解析
- 古生代日本と南北中国地塊間衝突帯の東方延長
- 高校生による月面分光地質学
- 関東山地,跡倉ナップの構造発達:押被せ褶曲の復元
- 158 関東山地,跡倉層の砂岩組成と地質構造
- 281 関東山地,跡倉ナップの内部構造 : 跡倉層の横臥褶曲(構造地質)
- 群馬県下仁田地域に分布する御荷鉾緑色岩類中のひすい輝石とその岩石鉱物学的特徴
- 成蹊高校によるトランジット法系外惑星観測
- 古生代日本と南北中国地塊間衝突帯の東方延長
- 太平洋型造山帯 : 新しい概念の提唱と地球史における時空分布
- 日本列島の大陸地殻は成長したのか? : 5つの日本が生まれ, 4つの日本が沈み込み消失した
- O-217 跡倉ナップに累重する金勝山ナップの運動像(21. 岩石・鉱物の破壊と変形,口頭発表,一般発表)
- 地質学における方向データ解析法:円周データの統計学
- Excavation history of the Sanbagawa belt deduced from the Aoiwa Conglomerate, Kanto Mountains