液体クロマトグラフィー/質量分析法を用いる環境水中副腎皮質ステロイド類分析法の開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
環境試料中に含まれる副腎皮質ステロイド類の液体クロマトグラフィー/質量分析(LC/MS)法を確立し,河川水に適用した.測定対象とした副腎皮質ステロイドは,プレドニゾロン,デキサメタゾン,ベタメタゾン,トリアムシノロンアセトニド,フルオシノロンアセトニド,酢酸プレドニゾロン,酢酸ヒドロコルチゾン,吉草酸ベタメタゾン及び二プロピオン酸ベタメタゾンの9種である.採水した河川水はガラス繊維ろ紙でろ過した後,ろ液からの測定対象物質の抽出及び濃縮を固相抽出法で行った.溶出にはアセトニトリル5 mLを用い,この溶液を濃縮し,アセトニトリルで溶解して1 mLとしたものをLC/MSに注入した.移動相はアセトニトリル−酢酸アンモニウム緩衝液を用いてグラジェント溶離し,MSで検出した.最適条件下,作成した各測定対象物質の検量線は相関係数0.9971以上の直線性を示し,検出限界はS/N=3とした時0.7〜2.4 ng/Lであった.また,本測定法を河川水に適用した結果,10 ng/Lの添加回収試験において回収率は56.2〜110%であった.
論文 | ランダム
- セリの新品種の育成と生態的特性の解明に関する研究
- トルコギキョウの直播きによる2度切り栽培 (花特集 トルコギキョウの高品質・省力生産)
- セリのプロトプラスト培養に及ぼすナース培養と調整培地の影響
- ウメ栽培における局所施肥による環境負荷低減の可能性 (特集 果樹栽培における環境負荷低減のための根域制限技術)
- 福井ウメ樹体管理の改善による安定生産技術の確立 (第58回農業技術功労者表彰受賞記)