持続可能な社会のための科学と技術に関する国際会議2009—食料のグローバルな安全保障—
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
日本学術会議は,「持続可能な社会のための科学と技術に関する国際会議」と題する国際コンファレンスを2003年から毎年一度ずつ,議論の焦点を移動させて開催してきた.これまでに開催された6回の会議では,«エネルギー»,«アジアの巨大都市»,«アジアのダイナミズム»,«グローバル・イノベーション・エコシステム»,«国際開発協力»,«持続可能な福祉»をそれぞれ議論の焦点に据え,持続可能な社会の制度と政策の在り方を巡って,国内外から招聘した専門科学者を交えて検討を重ねてきた.そして今回は«食料のグローバルな安全保障»をテーマに開催した.食料問題に関する議論ではそれぞれの国の国益を第1義的に重視する食料安全保障が焦点とされることが多いが,今回は地球全体の,あるいは人類全体の«食料のグローバルな安全保障»を焦点として,世代間の衡平性,ならびに同時代を生きる人間同士の衡平性を軸として検討を行った.会議は基調講演,セッション1 : 畜産の持続可能な発展,セッション2 : 海洋生態系と水産食資源の持続可能性,セッション3 : 食料安全保障と持続的作物生産,そして総括討論からなり,活発な討議がなされた.本解説記事では,会員の参考になるよう,セッション1 : 畜産の持続可能な発展について,セッションの趣旨紹介と演者4名の要旨を掲載することとした.掲載にあたって御尽力いただいた独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構畜産草地研究所川島知之研究チーム長に深謝の意を表する.なお,会議のプログラム(発表資料,英文アブストラクトを含む)は次のURLに掲載されている.http : //www.scj.go.jp/ja/int/kaisai/jizoku2009/ja/program.html
論文 | ランダム
- J025 協同活動と学習 : モニタリングエラーから感情教育へ(自主シンポジウム)
- 拡散テンソル距離を用いた脳内白質神経線維束のセグメンテーション法
- 心身症診断基準の作成とその活用 : 気管支喘息
- I E-4 気管支喘息の心身医学的にみた病態と疫学に関する研究(第2報)(呼吸器I)
- IG-10 気管支喘息の心身医学的にみた病態と疫学に関する研究(糖尿病)