盛土の引張り補強材としてのジオセルの引き抜き特性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
これまで補強土構造物にアンカー力を生かした引張り補強材としてジオセルが採用された例はほとんどなく、また独特の構造的特徴があるジオセルが盛土内の引張り補強材としてどの程度効果的に機能するのか検討した研究もほとんどない。本研究では、引張り補強材としてのジオセルの機能を検討することを目的とした。ジオセルの高さと敷設長を変えた引抜き試験により、ジオセルの引き抜け抵抗はジオセルの高さよりも敷設長に依存することを確認した。また、ジオセルは引張り力を加えた先端から深部に向けて進行的に変形したが、その傾向は敷設長により異なった。これら一連の実験から、敷設されたジオセル全体の平均的引張り剛性が高くなり進行的変形が小さくなれば効果的に引抜け抵抗を増加できることが分かった。そのようにすれば、ジオセルは鉛直方向に強度・剛性を持ち大粒径の盛土材に適用できる引張り補強材として利用できる可能性がある。
論文 | ランダム
- 写真の基礎研究から商品化研究への道程
- 左上肢の律動性骨格筋ミオクローヌスを呈した若年発症の小脳皮質萎縮症の1例
- 脳卒中様発作時に髄液細胞増多をみとめたMELASの1例
- 有機光電変換膜を積層したCMOSカラーイメージセンサー : 暗電流の低減
- (第1回)人間が見るように撮影したい : 次世代撮像技術の限界を探る(次世代ディジタルカメラ/ディジタルムービーを予測する)