重力傾斜安定型太陽発電衛星の外乱環境下での組立手順の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
現在,無人宇宙実験システム研究開発機構や宇宙航空研究開発機構/宇宙科学研究本部を中心に重力傾斜安定型の宇宙太陽発電システム(SSPS)が検討されている.本研究の目的は,このSSPSの組立時における姿勢安定性の評価である.まずはじめに,SSPSの構成モジュールをライン状に並べていく組立手順における安定性の解析を行った.近似式によって,組立初期において,ロールとピッチ周りの固有振動数が,それぞれ軌道運動の2倍及び1倍になることとが示された.さらに動力学解析によって,ロールとピッチ周りの姿勢運動が発散傾向にあることが確かめられた.この発散傾向を回避するために,相似形状が保たれた組立手順の検討を行った.しかしながら,この組立手順では,組立初期においてピッチとヨー周りの復元トルクが小さく,ヨー軸周りの姿勢変動が最大29度発生することがわかった.それ故,どちらの組立手順においても,組立初期においては能動的な姿勢制御が必要となる.
論文 | ランダム
- 講演の概要 低コスト林業と国産材時代の実現 (平成18年度林業機械化推進シンポジウム 低コスト林業の実践--高性能林業機械の活用と可能性)
- 平成18年度林業機械化推進シンポジウム 低コスト林業の実践--高性能林業機械の活用と可能性
- 「現場ネットワーク」林業機械化最前線 岐阜広域新生産システムの現場から--高性能林業機械導入に向けた取り組み
- 機械の使用実態に基づく高性能林業機械の機械損料率の算定(2)機械損料率の算定
- 林業機械化 平成17年度林業機械保有状況調査結果--高性能林業機械2,909台に