三次元面取り制御装置の開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
When cutting up billets with hot saw, it is unavoidable for cut chips to develop into burr around billets edge. It is often that billets are cut slantwise with saw distorted owing to the increase in cutting resistance with operation. It has been therefore tried to cut edge 2-dimensionaly for burr free. This method, however, has such problems as partially removed burr. The authors have been successful in developing a 3-dimensinal control system for cutting the edge of not only round but also rectangular billet faces even with slantwise faces and no limit in shape of billets. The system has features that the equipment measures the gradient of billet faces and cross section profile and these data are used to extract the edge coordinate of billets face having no burr. An optical 3-D shape measuring system is used to measure the gradient and also optical range finder to measure the profile. The optical measuring system has good feature to measure billet shape with little influence by the condition of billet surface. As a result of the off-line test in which edge of round and rectangular billet faces were cut, the system has shown good effects as follows: (1) The rate of not removed burr is 0%. (2) It attains, with probability of more than 90%, that scatter of cut edge width is within 1mm.
- 電気製鋼研究会の論文
著者
-
中村 薫
大同特殊鋼(株)知多工場
-
遠藤 敏夫
大同工業大学応用電子工学科
-
布施 直紀
大同特殊鋼株式会社 技術開発研究所
-
小島 勉
大同特殊鋼(株)知多工場整検室
-
布施 直紀
大同特殊鋼(株)技術開発研究所
-
中村 薫
大同特殊鋼(株)知多工場整検室
-
遠藤 敏夫
大同工業大学 工学部,工博
関連論文
- 486 連続式重油バーナー炉の鋼片加熱モデル(加熱炉・焼鈍設備, 加工, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 381 棒鋼の超音波信号処理システムの開発(計測, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 棒鋼の超音波信号処理システム (電算機応用)
- 422 丸棒の全断面超音波探傷設備(計測・検査 (1)(2), 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 非磁性ビレットの誘導加熱探傷に適した加熱周波数と加熱時間に関する研究
- ビレットの誘導加熱探傷における放射率差ノイズの一改善方策
- 非磁性角鋼片の誘導加熱探傷における探傷条件の実験的考察
- 非破壊式・焼入硬化層深さ測定装置の開発
- 画像処理による角鋼片の自動磁粉探傷について
- 非破壊式・焼入硬化層深さ測定装置の開発
- 解析解を利用した鋼材の加熱温度計算法と実炉への適用
- ビレットの誘導加熱探傷における放射率差ノイズの粉体塗布による改善効果について
- 棒鋼の超音波信号処理システム
- 搭乗者の体の傾きで走行方向を制御する電動車椅子の開発
- 電磁波吸収柔軟シートDPRの情報機器への適用(ワードプロセッサへの対策例)
- 風量変化を用いたタービンハウジング製品閉塞検査技術の開発
- 漏洩風量変化を用いた鋳型湯漏れ事前検知装置の実用化
- 三次元面取り制御装置の開発