実践上の課題解決を目指した保健師の研究への看護系大学教員による支援方法の特徴
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究の目的は,実践上の課題解決となり,ひいては保健師の専門職としての成長につながる研究的取り組みとなる看護系大学教員の支援方法の特徴を明らかにすることである。保健師の研究的取り組みを支援した経験があり,保健師および保健活動上の成果を感じている看護系大学教員9名を対象に,半構造的インタビューによりデータ収集し,6名から語られた9事例を質的に分析した。保健師の研究的取り組みに対する教員の支援方法は,4つの段階と全体のプロセスを通じて,50カテゴリが抽出された。内訳は,開始に至る段階は,「保健師が推測していることを確かめてみるよう勧める」など,計画の段階は,「保健師の思いや活動状況を深く知ることをしながら研究として何に焦点をあてるのかを保健師と共に検討する」などがあった。実施の段階は,「職場としてこの研究的取り組みの必要性について学習の機会をつくる」など,現場への還元の段階は,「研究的取り組みの結果を実践に適用できるように,外部の支援者の立場を利用して内部の人々に働きかける」などがあった。また,全体のプロセスを通じて,「研究のプロセスを通して,今後の活動への意欲をもてるよう心がける」などがあった。以上より,1)実践上の課題解決に向けて,より良い看護実践となることを意識して科学的方法を用い,研究と実践活動の循環を促し,実践の質の向上を導く,2)現場にある豊かなデータを言語化し,その意味を見いだせるよう検討を深める,3)保健師の個別性を重視する,4)外部資源者のメリットを活かして職場の協力を求め,取り組みの共有化を図る,5)科学的方法の質を保証することが支援の特徴として考察された。This study investigated nursing faculty members' methods for supporting practice-based research that aims tosolve practical problems encountered by public health nurses( PHNs).Nine nursing school faculty members involved in practice-based research by PHNs participated in semi-structuredinterviews on their activities and professional development. Nine cases from six faculty members were qualitativelyanalyzed.Fifty categories were extracted from several four-step processes of support as well as the process of support as awhole. The earliest stage examined" suggestions for PHNs to confirm facts." The planning stage examined" PHNs'understanding of their activities and consideration of measures that focus on the research theme." The action stageexamined" the creation of opportunities to learn about practice-based research." The feedback stage examined" thefacilitation of PHNs' application of results to practice from the perspective of an outside supporter." Finally, allprocesses as a whole examined" the maintenance of motivation during activities throughout all processes."The results revealed the following methods for supporting practice-based research: 1) adapting scientific methodswith the awareness of improving practice in order to promote repetition between research and practice that aims tosolve practical problems encountered by PHNs and improve the quality of public health nursing practices, 2) makingverbalizations and identifying their meaning based on the rich data and through discussions, 3) coping with the individualnature of each PHN, 4) developing cooperation and sharing knowledge in the workplace as a form of support,and 5) guaranteeing the quality of the scientific methods used in practice-based research.
- 千葉看護学会の論文
- 2014-01-31
千葉看護学会 | 論文
- 援助困難として訪問依頼を受けた事例の看護学的構造
- 高齢夫婦のケアしあう関係を促進する看護援助に関する研究
- 高齢者夫婦のケアしあう関係の構築をめざした看護援助のあり方 : 訪問看護における看護者の認識の分析から
- 我が国の看護学教育研究における倫理的問題 : 1999年から2003年の抄録分析を通して
- 「日本型看護職者キャリア・ディベロップメント支援システム開発」のための理論的枠組みの構築