視覚障害者のインターネット利用状況とその課題 : ユーザ調査とPDF文書のアクセシビリティ
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
These days the combinational use of computers and the Internet is a powerful tool to augment independent social communication of persons with severe visual impairments. With this background, we conducted a survey of accessibility to the Internet by visually-impaired PC users. The survey was done through four mailing lists, and 99 effective responses were obtained. The survey result revealed the purposes of using the Internet and problems faced by them when using the Internet. One of these problems is thought to be accessibility to PDF files. Thus, in the latter part of this paper describes accessibility to PDF files by screen readers.
- ヒューマンインタフェース学会の論文
ヒューマンインタフェース学会 | 論文
- モバイル・ヒューマンインタフェースの動向
- 並列砂時計型ニューラルネットワークと情緒生起手法を用いた感情指向型インタフェースの応用
- 詩の朗読エージェントとしてのアンドロイドの可能性 (特集論文 アートとヒューマンインタフェース)
- 仮想物体への描画感を達成した新筆型対話デバイスの開発 (特集論文 アートとヒューマンインタフェース)
- 緊急通報システムの継続利用に与えるコミュニケーションの影響 (特集論文 インタラクションのデザインと評価)