感度分析による経路集約化法を用いた確率的利用者均衡配分の効率的計算
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
都市高速道路などでは,経路により料金を割り引く施策の検討が必要になるなど経路交通量の算出が必要な場面も多々ある.一方,広域を対象とした大規模道路網の交通量配分を行うには,多大な計算時間を要し,データ入力,結果表示のための作業量も膨大なものとなる.配分計算を何度も行う必要がある場合,何らかの計算の効率化は極めて重要である.ある程度の配分結果の精度を確保しつつ,計算費用を減らすための手法の一つにネットワーク集約化がある.本研究では,高速道路を含むネットワークの確率利用者均衡配分について,一般道路のみを通る経路を感度分析を用いて集約し,集約した一般道路の経路と高速道路を一部でも含む経路の間で配分を行う手法を提案し,仮想ネットワークを対象にその手法の計算時間の短縮・配分結果の有用性を検討する. Assignment of route flows is required when examining fare discount of some routes on urban expressways. In general, traffic assignment of a large-scale road network needs much computation capacity and computation time, and work of data entry and displaying results is also very tough. It is important to reduce computational cost and capacity especially when traffic assignment is made many times. Aggregation of traffic network is one of the methods for reducing the computation cost, maintaining the accuracy of the results. In this study, a method of aggregating the routes that consist solely of general links is developed using sensitivity analysis, and traffic assignment is made between the aggregated general link route and routes which wholey or partially include expressway link. Then, the above method is applied to a simple network and its validity and computational time reduction are examined.
- 土木学会 = Japan Society of Civil Engineersの論文
土木学会 = Japan Society of Civil Engineers | 論文
- 鉄筋腐食によって損傷を受けたRCばりの挙動に関する考察
- 鋼繊維-セメント系マトリックス間の付着破壊進展機構と鋼繊維補強モルタルの高靭性化
- ケーソン護岸連結目地内での流体共振特性に及ぼす入射角の影響
- き裂を有する線形異方弾性体の圧縮荷重下における応力・変位の荷重履歴依存性
- 路面補修前後の長期モニタリングから評価した周期性路面の橋梁に及ぼす影響