振動台を用いた間知ブロック積み擁壁の振動特性と破壊機構に関する実験的研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
日本では,地震による間知ブロック積み擁壁の被害が多発している.そこで,間知ブロック積み擁壁の振動特性と破壊機構に関する実験的研究を行った.実験データは加速度による応答倍率,変位,土圧を測定した.擁壁は振動によって,盛土の沈下が発生し擁壁中部から破壊することがわかった. There are many earthquake damages of kenchi block masonry wall. So, we carried out experimental studies on the collapse mechanism of kenchi block masonry wall during earthquake. From these experimental data, i.e. acceleration response magnification, displacement and soil pressure were found to destroy the central wall vibrations caused by the subsidence of the embankment.
- 土木学会 = Japan Society of Civil Engineersの論文
土木学会 = Japan Society of Civil Engineers | 論文
- 鉄筋腐食によって損傷を受けたRCばりの挙動に関する考察
- 鋼繊維-セメント系マトリックス間の付着破壊進展機構と鋼繊維補強モルタルの高靭性化
- ケーソン護岸連結目地内での流体共振特性に及ぼす入射角の影響
- き裂を有する線形異方弾性体の圧縮荷重下における応力・変位の荷重履歴依存性
- 路面補修前後の長期モニタリングから評価した周期性路面の橋梁に及ぼす影響