Categories,Culture,a nd Context in Mundane Conversation : An Exercise in Single Episode Analysis
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本稿では日本語日常会話におけるある一つのエピソードの中でカテゴリー,文化,およびコンテクストが会話参与者達によっていかに言及され,また相互理解に至っているかについて会話分析とエスノメソドロジーの見地から論じた。まず初めに会話分析とエスノメソドロジーにおいて成員カテゴリー,文化,コンテクストとはそれぞれいかなるものであると捉えるのかについて紹介し,その後日本語日常会話中のあるエピソードの分析を試みた。分析を通して,①会話参与者は会話の中である時は自分自身または会話相手がある一つのカテゴリー(父親,夫,会社員)に属するものであるとみなし,またある時はそれとは別のカテゴリーに属するものであるとみなすということ,②会話参与者は自分自身が持ち合わせている「文化」または「常識」というものを駆使して会話の中に言及されるカテゴリー的表現を理解するということ,③会話の中で関連する外的コンテクストとはいかなるものなのかということ,を示した。また,本論を通して参与者自身の視点(イーミックの視点)から会話を観察することの重要性を示した。
- 神奈川大学人文学研究所の論文
- 2011-10-25
神奈川大学人文学研究所 | 論文
- 「白蛇伝」の解読--都市と小説
- 笑い--その一面
- 「インディアスの迷宮1492-1992」(神奈川大学人文学研究叢書 9)
- 『ソフィ-の世界』を巡って--サタンと哲学者の対話
- ヘ-ゲルとインド哲学--『哲学史に関する講義』序論,東洋哲学について