外来魚緊急総合対策事業
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
農業用ため池等外来魚生息状況調査でも県内の広い範囲にオオクチバスやブルーギルが生息している実態が明らかとなった。ため池など閉鎖性が強く狭小な水面では、広い面積を有するダム背水面や河川と異なり魚類等の生物資源は脆弱で、「外来魚」が在来の生態系に及ぼす影響は顕著であるものと考えられる。本年度は形態の異なる2つの農業用ため池において、従来から採用されている刺網及び延縄を用いて駆除を行いその効果を検討するとともに、駆除指導の要請があった2カ所の農業用ため池において非繁殖期に池干しによる駆除を行った。
著者
関連論文
- マツカサガイのグロキディウム幼生の寄生生態
- 栃木県那珂川水系におけるミツバヤツメの捕獲記録, 産卵床の立地条件および水槽内における産卵
- 農業水路における魚類遡上の日周性および降雨との関係
- 農業水路へのギバチの産卵遡上
- 栃木県那珂川水系の農業水路における遡上魚類の季節変化
- アユ冷水病被害を軽減する放流技術確立試験(平成21年度)
- 種卵生産効率向上試験(平成21年度)
- 養殖衛生管理問題への調査・研究(平成19年度~/国庫委託)
- ニッコウイワナ有色斑付与試験(平成18-20年度)
- ニッコウイワナ稚魚期歩留まり向上試験
- 実需者ニーズに即した高品質付与試験
- 種卵生産効率向上試験(平成20年度)
- 塩水浴による"ボケ病"治療技術開発試験
- アユの通称"ボケ病"に関する研究(平成13~22年度)
- 種卵生産効率向上試験(平成22年度/県単)
- アユ冷水病被害を軽減する放流技術確立試験(平成22年度/県単)
- 抗病性魚育種試験(平成22年度/県単)
- 実需者ニーズに即した高品質付与試験(平成22年度/県単)
- カワウ対策事業
- 希少魚類の維持増殖技術の確立(平成16年度)
- 希少魚類の維持増殖技術の確立
- 希少魚類の維持増殖技術の確立
- 希少魚類の維持増殖技術の確立
- 外来魚緊急総合対策事業
- 外来魚緊急総合対策事業