農村多角化活動における事業継承の課題と今後の展望
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
農村女性による活動組織,経営・技術を引き継ぐための手法と課題を明示する必要がある。また,知識及び経営マネジメントの継承は困難となることが予測されるほか,経営の展開方向は,構成員の集落活動等に対する関与の度合いや地域住民との関わり方に影響を受けると考えられる。これらの問題意識のもと,本稿では,まず,女性のみの組織が多く,閉鎖的な環境となり易いため事業継承が困難となり得る加工組織を対象として,事業継承の実態と課題解明を行う。次に,加工組織の事業継承が,組織内部での取組みだけでなく,住民による加工所の利用頻度,加工所と住民との関係等にも影響を受けると考えたことから,加工所がどのような住民層によって利用され支えられているのかを整理する。そのうえで加工所への経営参画意向の有無を目的変数とした分析から,加工所の経営への参画を規定する要因を明らかにする。
- 富民協会の論文
- 2012-06-00
富民協会 | 論文
- 戦後再開された移民事業のあらまし
- ブラジル国をめぐつて--移民調査報告
- 今月の海外移民について
- 地域農業の生産主体づくりと経営改革 (いま改めて問うJA改革の課題) -- (地域農業・農村の再建をめぐって)
- 農業生産の共同化の類型的把握の試み