海洋光学標準用語集の吸収係数,散乱係数,および消散係数の定義式における矛盾
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
海洋光学では,IAPSO(International Association of the Physical Science of the Ocean)で推奨された用語とその定義,記号を用いることが標準となっている。IAPSO海洋光学用語集の中で,光学的固有特性である吸収係数,散乱係数および消散係数の定義式が,他の物理量との関係において,矛盾することを明らかにした。これらの定義式に記載されているマイナスの符号を取り除いた定義式を提案した。提案した定義式は,他の物理量との関係において整合性がとれていることを検証した。
- 東海大学海洋学部の論文
- 2012-03-00
東海大学海洋学部 | 論文
- 小笠原海域,母島海山の岩石・鉱物--蛇紋石泥とアラゴナイト・沈殿性蛇紋石・コーツィン
- セーリング競技における心理的コンディショニングに関する事例研究--POMS(感情プロフィール検査)を用いて
- 学生のスポーツ参加に関する研究--海洋学部生におけるスポーツ経験と参加動機を中心として
- 元軍艦乗組員メルヴィル--『ホワイト・ジャケット』に込められた意味
- メルヴィルの『レッドバーン』--貧困と死