燃焼過程におけるダイオキシン類生成に及ぼす塩素源・塩素形態の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ダイオキシン類は有機塩素化合物であることから,燃焼物中の塩素源およびその形態がダイオキシン類生成濃度に大きく影響する重要な因子になると考えられる。そこで本研究では,主として高温における燃焼実験および熱力学的平衡計算から,ダイオキシン類生成濃度に及ぼす燃焼過程における有機塩素,無機塩素などの塩素源およびその塩素形態の影響を実験室規模の燃焼炉を用いて調査した。ダイオキシン類を構成する4元素が存在すると,800℃ という高温燃焼においてもダイオキシン類は生成する。また,燃焼物中の塩素源および塩素形態が同一である場合,塩素濃度とダイオキシン類生成濃度はほぼ比例し,燃焼物質中の塩素源が有機塩素化合物か熱力学的に安定な無機塩素化合物かによりダイオキシン類生成濃度は大きく異なる。さらに,無機塩素化合物でも,その塩素形態すなわち水和物などの活性なClが存在すると高濃度のダイオキシン類が生成することを,小麦粉と塩との水和物の燃焼実験により明らかにした。Chlorine sources and forms are considered to be the most important factors in the formation of Dioxins/Furans (Dioxins) due to the fact that Dioxins are organochlorine compounds. In the present work, effects of chlorine sources and forms on the formation of Dioxins in the combustion process have been investigated, mainly through combustion experiments and also through thermodynamic evaluations on the formation of Dioxins in the combustion furnace of a laboratory scale at 800℃. Dioxins are formed even at the combustion temperature of 800℃ by the existence of four constituents, i. e. C, H, O and Cl. The formation concentration of Dioxins is nearly proportional to the chloride concentration of combustion materials under the conditions of the same chlorine sources and forms, and is significantly influenced by chlorine sources, i. e. organochlorine compound or inorganic chloride. Even in the case of inorganic chloride, Dioxins of high concentration are shown from combustion experiments to be formed by the existence of an active chlorine such as the hydrate, made from salt and flour.
- 廃棄物学会の論文
- 2002-00-00
廃棄物学会 | 論文
- 廃棄物埋立地浸出水および処理水中の無機成分、ジオキサン、フェノール類およびフタル酸エステル類の濃度 (第13回廃棄物学会研究発表会 講演論文集2) -- (埋立地における化学物質の挙動)
- 埋立処分地の多環芳香族炭化水素類とMCF7細胞増殖活性による安全性評価に関する研究
- 有機物を混合した燃焼残渣の促進土壌化:ボイラー蒸気を利用した水熱処理の応用
- ボイラー蒸気を利用した燃焼残渣と有機物の混合処理による安定化
- 埋立地延命化のための既埋立焼却残渣のセメント原料化に関する研究