連続中空合成床版橋の支点部簡素化に関する解析的検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Composite slab bridges are being increasingly employed because of their many design advantages. In standard composite slab bridges, a bearing is generally allocated under each main girder. However, if the composite slab bridge has long span or continuous girder, the configuration near support may become complex due to the large size of bearing. Because of those factors, in this study, a series of 3D finite element analysis is carried out in order to propose the configuration which can reduce the number of bearings.
- 日本鋼構造協会の論文
- 2008-11-00
日本鋼構造協会 | 論文
- プロダクツレポート ステンレス鉄筋を用いるコンクリート構造物の設計施工指針(案)の概要
- 耐火鋼・ステンレス鋼を用いた建築物の耐火設計(第6回)
- プロジェクトレポート 世界一 213.5mの超高層エレベーター研究施設
- プロジェクトレポート 羽田空港新滑走路、今秋[2011年]完成--D滑走路ジャケット脚部を守るステンレス鋼ライニング
- 建築分野における低炭素化への取組み (特集 低炭素社会構築への鋼構造の提案 地球環境問題への"鋼"の対応)