'はるみ'の着果、果実の大きさ、糖度および葉と根のデンプン含量が次年度の着花に及ぼす影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
11年生 'はるみ' を供試して,着果,果実の大きさ,糖度および樹体内デンプン含量が次年度の着花に及ぼす影響について検討した。'はるみ' では,果実の糖度上昇が次年度の着花に影響すること,さらには100葉当たりの着果数が多くなると,葉や根のデンプン含量が減少し,次年度の着花も減少することが明らかとなった。すなわち,次年度の着花を安定させるためには,過度の着果負担を避け,葉や根のデンプン含量を適切に保持することが必要と考えられた。なお,葉と根のデンプン含量は正の相関関係がみられた。また,1果重および果実横径と次年度の着花は正の相関を示した。
- 日本植物工場学会の論文
- 2010-12-00
日本植物工場学会 | 論文
- 数式モデルを用いた温室における各種燃焼式二酸化炭素供給法の得失評価
- 閉鎖型苗生産システムのCO_2および水利用効率に及ぼすトマト実生個体群の葉面積指数および換気回数の影響
- 自律分散制御に基づく環境制御システム
- 閉鎖型苗生産システムに設置した家庭用エアコンの冷房時成績係数
- VR支援による果実収穫ロボットシステムの開発(第2報) : ビジュアルフィードバック制御