とんこつラーメンの食味官能試験における評価項目ごとの識別性とパネル員の識別能力および嗜好性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
硬質コムギ9系統を用いて、低加水で細麺のとんこつラーメン用コムギの食味官能評価法を確立するため、各評価項目ごとの識別性、各パネル員の識別能力および嗜好性について解析した。分散分析の結果、総合評価と茹で伸びは6回の試験すべて、歯切れは5回の試験において1%水準で有意な系統間差が認められた。また、総合評価を目的変数、その他の評価項目を説明変数として重回帰分析を行った結果、有意となった標準偏回帰係数は、茹で伸びおよび歯切れの2項目であった。以上の結果から、総合評価は系統間差を有意に識別できること、茹で伸び、歯切れの2項目は、他の評価項目と比較して識別性が高く、系統間差を評価できる項目であることが明らかとなった。パネル員の識別能力や嗜好性を明らかにするため、各パネル員ごとの分散分析を行った結果、識別能力が高いと判定されたパネル員の割合は、総合評価が50%、茹で伸びが67%、歯切れが50%、粘弾性が17%、肌荒れと食味が0%であった。嗜好性については、総合評価、茹で伸び、歯切れの3項目では、識別能力の高いパネル員の評価は全パネル員の評価の平均値との間の相関係数(嗜好性)が高く、総合評価と茹で伸びについては、パネル員の識別能力に関わらず、各パネル員の嗜好性は全体の嗜好性と一致した。以上の結果から、総合評価、茹で伸び、歯切れの3つの評価項目は識別能力の高いパネル員のもと同一方向でぶれの少ない嗜好性で評価された。特に、茹で伸びについては、パネル員全員の嗜好性が一致しており、安定した評価項目であることから、多数の材料を取り扱う際に簡易に利用できる有効な評価項目であると考えられた。
- 2009-03-00
著者
関連論文
- 大豆における倒伏時期および台風襲来と減収率との関係
- 肥効調節型肥料を利用したコムギの省力追肥法
- 栽培 水稲の外観品質に及ぼす稲体窒素栄養条件や施肥法の影響
- 北部九州における晩播狭畦栽培ダイズの生育収量および窒素固定能について
- ダイズ「サチユタカ」における裂皮粒の発生と播種時期, 栽植密度との関係(栽培)
- 大豆品種'サチユタカ'の高品質安定栽培のための適正な播種時期および栽植密度
- とんこつラーメンの食味官能試験における評価項目ごとの識別性とパネル員の識別能力および嗜好性
- 移植時期が異なる場合の玄米品質と稲体窒素栄養条件
- 福岡県の小麦圃場における除草剤抵抗性スズメノテッポウの出現とその防除対策
- コムギ子実灰分含有率の年次変動と播種期,施肥法,倒伏との関係
- 福岡県における2004年産大豆の倒伏によるコンバイン収穫ロスについて
- 福岡県における2004年の台風襲来による水稲の被害解析
- 水稲品種'つくしろまん'の安定栽培法
- コムギにおける播種期の違いが子実成分,製粉特性およびめんの官能評価に及ぼす影響
- 水田転換畑大豆の1株内における1粒ごとの子実タンパク質含有率
- 水田転換畑作ダイズの主茎と分枝に着莢した子実タンパク質含有率と播種時期,栽植密度との関係(栽培)
- 播種時期,播種密度が大豆「サチユタカ」の裂皮粒の発生に及ぼす影響
- 北部九州におけるダイズの収量と気象条件との関係(収量予測・情報処理・環境)
- 大豆「サチユタカ」の茎水分からみたコンバイン収穫適期
- 水銀灯による終夜照明が大豆の生育、収量および品質に及ぼす影響
- 栽培 近年の北部九州産コムギにおける子実タンパク質含有率低下の要因解析
- 水稲の減農薬栽培における米ぬか散布による水田雑草の防除
- 福岡県における2000年産大豆の多収要因の解析
- 22 福岡県におけるスルホニルウレア系除草剤抵抗性雑草の発生と各種除草剤の効果
- 福岡県の2000年産米における乳白粒発生の実態とその要因
- 水稲新品種「元気つくし」の移植時期および2回目穂肥の有無が収量,品質および食味に及ぼす影響
- 福岡県における水田雑草の発生状況と防除対策について (特別企画 水田雑草の発生状況と防除対策)
- 大豆「フクユタカ」の晩播に適した狭畦栽培技術
- 硬質コムギの粉状質化の要因と品質への影響
- ラーメン用コムギ「ちくしW2号」の子実タンパク質含有率に及ぼす穂揃期追肥の効果および変動要因
- 登熟期における高温耐性水稲品種「元気つくし」の乾物動態および炭水化物供給能からみた生育特性
- 大豆種子の貯蔵条件と発芽能力との関係
- 温暖化に対応した「ヒノヒカリ」の高品質安定栽培技術 : 第2報 幼穂形成期における生育診断による籾数予測
- 温暖化に対応した「ヒノヒカリ」の高品質安定栽培技術 : 第1報 高温登熟条件下における外観品質からみた適正籾数の検討
- 大豆の早播における青立ちと各生育関連形質との関係
- 油料作物トウゴマ子実における貯蔵油脂合成関連遺伝子の解析
- 2010年の夏期高温条件下における高温耐性水稲品種「元気つくし」の玄米品質
- 温暖化に対応した「ヒノヒカリ」の籾数制御および稲体窒素栄養条件改善のための穂肥施用法
- 水稲新品種「元気つくし」の移植時期および2回目穂肥の有無が収量,品質および食味に及ぼす影響
- 大豆種子の貯蔵条件と発芽能力との関係
- 基肥減肥および晩期穂肥による水稲種子品質向上効果
- 出穂前/後の温度処理が登熟過程のイネ種子の水分動態に及ぼす影響
- とんこつラーメンの食味官能試験における評価項目ごとの識別性とパネル員の識別能力および嗜好性
- 生育時期別の湛水処理が大豆品種「フクユタカ」の生育に及ぼす影響
- 日本初のラーメン用コムギ品種「ちくしW2号」の開発と高品質生産技術の確立