静的解析に基づく鋼製2層ラーメン橋脚の耐震設計法に関する考察
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The authors proposed a seismic design method based on static analysis to steel 1-story portal frame bridge piers. The method uses the equal-energy principle and correction functions proposed by the authors to estimate the maximum response displacement. The residual displacement is predicted by the estimation formulae proposed by Usami et al. In this study, the applicability of the method to 2-story frames is examined by carrying out pushover analysis and dynamic response analysis for ten models. It was shown that the method can be also applied to 2-story frames,but the estimation accuracy of residual displacement should be improved.
- 日本鋼構造協会の論文
- 2002-11-00
日本鋼構造協会 | 論文
- プロダクツレポート ステンレス鉄筋を用いるコンクリート構造物の設計施工指針(案)の概要
- 耐火鋼・ステンレス鋼を用いた建築物の耐火設計(第6回)
- プロジェクトレポート 世界一 213.5mの超高層エレベーター研究施設
- プロジェクトレポート 羽田空港新滑走路、今秋[2011年]完成--D滑走路ジャケット脚部を守るステンレス鋼ライニング
- 建築分野における低炭素化への取組み (特集 低炭素社会構築への鋼構造の提案 地球環境問題への"鋼"の対応)