スウェーデンの環境教育に見る多様な主体と協働
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
多様な主体が地域から国際的な段階まで効果的に連携して環境教育を進めるための方法と協働をスウェーデンで調査した。ブッシュルカは環境自治体として、大学と自治体が連携して教員が大学の単位が取れる環境教育、バスによる移動自然学校、保育園での生ごみの循環と森での活動がある。企業ではボルボ社のオーシャン・レースやインターネットで世界の学校に環境データと環境教育のプログラムで提供・交流。キープ・スウェーデン・タイディ財団はグリーンフラッグ制度で学校版 ISO を提供、プロテルマ社は地域の企業をスポンサーに学校へ環境教育のテキストを配布、ナチュラルスステップは企業と NPO の連携により中高生、大学生と自治体や企業を結んでいる。We studied the systems and co-operation work for various subjects from regional level to international level in Sweden. Botkyrka Commune has many environmental programs, the university education for teachers by co-operations with Stockholm University, "the moving natural school" by bus, the action of bio-waste recycle, the action at the forest for nursery school children. Volvo Cars Co. sponsors the Ocean yacht race, and offers some environmental education programs and dates to many schools in the world by Internet. The Keep Sweden Tidy foundation offers school ISO program by Green Flag system. Protelma Co. distributes the environmental education text books to many schools by enterprise in that region. The Natural Step (NPO) connects enterprises with students, and universities, communes by co-operation with enterprises.
- 京都女子大学現代社会学部の論文
- 2004-01-00
京都女子大学現代社会学部 | 論文
- 京都女子大学における学内LAN(KWIINS)の構築とこれを基盤とする情報教育プログラムの構築・運用
- 身体的性差と社会的性差--日本女性史の視座 (公開講座報告 '性差'を考える--自然科学と人文・社会科学のクロスオーバー)
- [京都女子大学]現代社会学部公開講座 市民のための科学リテラシー入門--『ニセ科学』にだまされないために
- 大統領の指示権に関する一考察
- 講演 ICT活用による安心・安全な健康、医療、福祉の環境整備 ([京都女子大学]現代社会学部公開講座 情報技術と現代社会--技術の現在、社会のゆくえ)