ウェブサイトの評価とインタラクティブ性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
インターネット広告の特徴は、そのインタラクティブ性にあるといわれている。この報告では、先行研究からインタラクティブ性の定義とその重要性を考察し、またインターネット広告の一つであるウェブサイトのインタラクティブ性効果を研究した文献をリビューした上で、企業のウェブサイトの総合評価と部分評価の相関を考察することにある。事前の仮説は「ウェブサイトの評価には、ウェブサイトのインタラクティブ性が影響する」である。企業サイト20についてインターネット利用者600名にアンケート調査した結果によれば、対象企業サイト別の評価および600名全体の評価においてもこの仮説は検証された。その他の調査結果としては、コンテンツの充実度やレイアウトの分かりやすさがウェブサイトの総合評価と相関が高い。マネジリアル・インプリケーションとしては、広告主はウェブサイトの設計にあたっては、コンテンツの充実・更新頻度、分かりやすいレイアウトとともに、インタラクティブ性に配慮が必要なことである。
- 新潟国際情報大学情報文化学部の論文
- 2002-03-19
新潟国際情報大学情報文化学部 | 論文
- 経済学の実践的教育を推進する上での株式売買シミュレーションの調査研究
- Gender and Mathematics Education: A Comparative Study of Japan and Scotland
- 韓国文化教育における文化項目選定と授業の事例
- Childrearing and the New Technology : Mobile Phone Use of Japanese Housewives
- 新潟国際情報大学の就職情報システム