An Analytic Study of English and Japanese Consonantal Sounds
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
日本語と英語の子音について,先ず,音素の数の面から比較してみると,前者が24個あるのに対して後者は25個であり,ほぼ同数である。しかしながら,個々の音韻及び音韻体系の面から考えると,両者の問にはかなりの違いか存在する。例えば,日本語には無声の両唇摩擦音や硬口蓋音か存在するが,英語にはそのような音韻は存在しない。一方,英語には日本語には存在しない唇歯音や歯関音を含んで、いる。また,英語の歯茎音の多くは,日本語では歯音として発音される。本研究では,日本語と英語に存在するこのような基本的な違いを踏まえたうえで,両者を特徴づけている独特の音韻配列や音韻法則の違いに焦点をあて,スペクトログラフによる測定結果にも言及しながら,分析研究することを試みた。
- 広島文化女子短期大学の論文
- 1994-06-20
広島文化女子短期大学 | 論文
- スポーツ選手の食事に関する研究 2報--自転車ロード選手のイタリアサルディニア島における合宿10日間および減量期について
- 外来糖尿病患者の栄養指導3か月後の食事療法実践状況について
- J.S.バッハの鍵盤曲における舞踏リズム--サラバンド
- ヒト胎児腎臓の発生形態--光顕と電顕による観察
- 原発性アルドステロン症 補遺