術中褥瘡発生減少の要因についての考察
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
2008年度から2010年度の術中に発生した褥瘡について分析を行った結果,手術時間,IN-OUT,血清総たんばく,特定な診療科が褥瘡発生の要因として明確となった。テンビュール(R)の使用率が褥瘡減少の要因ではないかと推測したが,長時間手術に使用していたため発生率は有意に高い結果であり要因は明らかにはならなかった。手術が原因で発生する褥瘡の約75%はDESINツールdOであったと考えられる結果がえられた。
- 信州大学医学部附属病院看護部の論文
- 2012-03-00
信州大学医学部附属病院看護部 | 論文
- 特定機能病院における長期入院患者の実態と看護との関連
- 後頭下開頭術後の離床を妨げる要因の分析--その他の開頭術との比較
- スキンケアチーム活動の評価と今後の課題
- 上顎全摘出・眼球摘出による顔面欠損を来した患者との関わり
- 手術室看護婦(士)の燃え付き現象と職場環境要因の検討--バーンアウトスケールと職場環境係数の調査から