豪雪地帯における住宅火災時の避難に関する検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper deals on the escape from the house fire on heavy snowy areas during winter and context to induce further aggravation of fatality. The Mid-Niigata earthquake (M 6.8) which occurred on 23rd Oct 2004, caused many casualties. Many houses were either destroyed or damaged from earthquake shock already. The snow precipitation of more than 2 m. in depth after earthquake made the situation worse. In addition to that, density of snow was too high measuring 3.4kN/㎥ to 5.0kN/㎥ which caused difficulty in removing the snow. About 30% of the habitant of study area were of aging society and unable to remove the deposited snow from the roof as well as building surrounding. In such circumstances, fire occurred by any cause could make the heavy loss of life and property. For instance, a house caught in fire resulted in death of four people in the Tochibori of Nagaoka city of heavy snowy area. The study revealed that the main cause to happen such incidents were the lack of escape ways as the main entrance of the house were hindered by the pile of snows. In addition, back doors and windows were bolted from wooden planks to prevent from the snow. In order to prevent from heavy loss, any house should be provisioned with two escape gates. The study suggests that government as well as volunteering group should be focused to clear the heavy snow in the resident of aging society as well as economically deprived area.
- 新潟大学災害復興科学センターの論文
- 2007-07-00
著者
関連論文
- 生石灰安定処理による路床土の凍上抑制効果について-その1-
- 災害調査に基づく気象状況と季節の相違を考慮した病院防災対策(災害)
- 新潟県中越地域における積雪期地震の発生確率に関する試論(自然災害に学ぶ)
- 積雪寒冷期地震防災に係る既往研究のレビューに基づく震災対策について(災害)
- 2004年新潟県中越地震に起因する複数の斜面災害 : 小千谷市を主として(各種構造物の維持管理)
- アンケート調査による2004新潟県中越地震後の寒冷下での健康問題(災害)
- 地スベリ地の土の土質試験法の問題点
- 国際会議に参加して
- 見附雪シンポジウム報告
- 積雪期における町民のための地震防災講演会
- 新潟県の鎌倉沢川で雪泥流発生
- 第22回土質工学研究発表会一般報告および総括 : 斜面安定
- 第16回土質工学研究発表会一般報告 : 熱的性質(第十六回土質工学研究発表会)
- 豪雪地帯における住宅火災時の非難に関する検討
- 2004新潟県中越地震後の土砂崩壊に係る防雪施設の被害状況
- 日本海側を襲った豪雪の特徴と対応
- 冬期地震防災シンポジウム : 新潟県中越地震の教訓を活かした
- 積雪寒冷期地震としての2004新潟県中越地震の教訓
- 三陸はるか沖を対象とした積雪期地震の発生確率
- 新潟県中越地震およびその後の豪雪を受けた雪崩予防柵の崩壊に関する検討
- 新潟県中越地震に見る積雪期地震の発生確率を考慮した地震防災対策の展望
- 新潟県中越地震とその後の豪雪による雪崩予防柵の被害に関する考察
- 積雪寒冷期を考慮した病院防災の検討 : 新潟地域の県立病院を事例として
- 宮城県沖を例にした積雪期地震の発生確率
- 新潟県における積雪期地震被災地域を対象とした住民の防災意識調査
- 諏訪地方の凍上被害調査報告
- 新潟地震から40年。積雪期の地震防災を考える : 積雪期における市民のための地震防災講演会
- 花卉と芝を用いた土壌重金属の削減効果(環境の保全と創生)
- 2004年新潟県中越地震による長岡高専の被害調査と復旧について
- 大地からの天気信号に関する一考察
- 新潟県中越地震における雪崩防止柵基礎に関する研究
- 豪雪地帯過疎農山村における居住地の再生 -新潟県十日町市下条地区における高齢社会の乗り切り方-
- テールアルメ工法の凍上被害調査報告(その3)
- テールアルメ工法の凍上被害調査報告
- 地盤工学領域における我が国の技術協力のあり方(地盤工学と国際協力)
- 2011年3月12日に発生した長野県北部地震(M6.7)による被害状況
- 豪雪地帯における住宅火災時の避難に関する検討