真珠母貝の手術に抗生物質の使用と採取珠の品質に対する影響について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
An attempt was made to determine the effect of use of antibiotics on the operation of nuclei-insertion into the mother-shell of pearl oysters. There was a significant difference in the quality of pearls produced between the present common method and the method in which the authors applied antibiotics to the operation of nuclei-insertion. But there was no difference statistically between the dipping of both mantle-pieces and nuclei, and the injection of antibiotics intramuscularly. In the use of high concentration relatively of antibiotics, the method of injection did not bring out a favorable effect on the quality of pearls, though the mother-shells of pearl oysters which had been injected antibiotics intramusculary seemed to be more healthy than untreated pearl oysters.アコヤガイの挿核手術において,抗生物質溶液にあらかじめ核と細胞片を浸漬して手術する方法と薬品溶液を注射する方法を用いて,珠の品質に対する影響を試験した.その結果,これらの処理によって所謂商品珠の出現する割合が多くなり泌み珠が減少した.しかし余り高濃度の溶液を用いる注射法は,母貝の活力を増強するが珠の品質向上には却ってよくなかった.
- 長崎大学水産学部の論文
長崎大学水産学部 | 論文
- コイ・ニジマスの左右嗅覚器刺激による嗅球誘起脳波の周波数分析について
- コイ腹腔滲出細胞からのマクロファ-ジの調製
- ブタ血粉添加餌料によるマダイの飼育実験-1-ブタ血粉添加餌料による長期飼育実験
- サメ類に関する研究-10-Heptranchias perloの生殖器官の形態学的研究〔英文〕
- 魚類落し身の利用加工に関する研究-1-エソ落し身の鶏卵乳化加工について