黄鉄鉱起因酸性水の抑制のための方解石含有岩石の利用に関する実験的研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
黄鉄鉱の酸化に起因する酸性水に対して,方解石含有岩石の中和作用を活用して酸性化を抑制する可能性を検討するために,黄鉄鉱を含む岩石粉砕試料と方解石を含む岩石粉砕試料とを混合したバッチ溶出試験を実施した.その結果,混合試料に対しては,方解石含有試料の混合率の増加とともに溶出水pHが上昇した.さらに,混合試料の場合でも,単一試料と同様に,固相中の炭酸態炭素含有量と硫化物態イオウ含有量とのモル比によって溶出水pHが規定されることがわかった.しかし,溶出水中のCa濃度やS0_4濃度が増加し石膏の溶解度に接近すると,急激にpHが低下した.このことは,石膏の生成によって方解石の溶解による中和が制限され,pH緩衝作用を発揮できなくなることを意味する.これらのことから,黄鉄鉱の酸化に起因する酸性水は方解石含有岩石によって中和されるが,石膏の溶解度以下のCaやSO_4の濃度に維持しておくことが重要である.Batch leaching experiments using the mixed crushed-rock samples of pyrite-bearing rocks and calcite-bearing rocks were carried out to quantify the neutralization by calcite dissolution for acid leachate resulting from pyrite oxidation. The results showed that the leachate pH increased with the mixed ratio of the calcite-bearing rock, and that the pH was determined by the molar ratio of carbonate-carbon content to sulfide-sulfur content in the samples. The ratio for evaluating leachate pH was also applicable to the mixed samples. However, the pH dramatically decreased when the Ca and SO_4 concentrations in the leachate approached the solubility of gypsum. This indicates that the formation of gypsum interrupts the neutralization by calcite dissolution.
- 日本応用地質学会の論文
- 2003-10-10
日本応用地質学会 | 論文
- 層相および微視的構造が浸透水に対する砂質土地山の抵抗性に及ぼす影響
- 環境問題に取り組む応用地質学を目指して
- 福岡県西方沖地震における花崗岩斜面の崩壊 (特集 福岡県西方沖地震調査報告)
- 学会記事 IAEG次期(2003〜2006)執行体制選挙結果報告
- 42.扇状地研究その7 : 筑後川扇状地の地形と地質(地下水(2),口頭発表)