長野県安曇野市におけるメディアの効果と地域の再編 : NHK連続テレビ小説『おひさま』がもたらすもの
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本報告は長野県安曇野市を事例に、NHKの連続テレビ小説として放映された『おひさま』が地域にもたらす影響を調査したものである。テレビドラマや映画の放映が地域、および地域の観光にもたらす影響はメディア誘発型観光の研究として取り組まれてきた。しかし、放映中の地域の状況を調査し、報告した事例は少ない。そこで、本報告では『おひさま』放映中の安曇野の状況を調査した。安曇野は豊かな自然と景観を持ち、過去のメディアや『おひさま』でもその特性が大きく伝えられている。ところが、『おひさま』の放映は観光客に安曇野訪問の契機を与えたものの、観光客の行動や市街地景観には顕著な変化を生じさせていなかった。一方で、『おひさま』の放映を契機に「おひさま御膳」という新たな食の掘り起こしが地域住民を主体にして行われ、それは住民のもつ地域に対する意識を向上させた。総じて、安曇野の事例では『おひさま』の放映が地域に食という新たなテーマやストーリーの創造をもたらしたことが明らかとなった。
- 2012-03-30
著者
関連論文
- ルーラル・ジェントリフィケーションに伴う観光資源の形成--富山県小矢部市メルヘン建築の事例
- 上野動物園におけるGPSを用いた来園者行動の分析
- 対話的旅行計画作成支援システムの実装と評価
- 小笠原諸島父島における観光客の行動特性--時間地理学の手法を用いて
- 上野動物園と多摩動物公園における空間利用の時空間変化とその地域的差異
- 九州のジオパークに対する観光客のイメージ
- GPSを用いた観光行動調査の課題と分析手法の検討
- 若者のレクリエーション行動からみた偕楽園という観光空間
- オーストラリアの国立公園における環境資源の保全と利用の地域的性格
- 動物園来園者の空間利用とその特性 : 上野動物園と多摩動物公園の比較
- 東京の動物園における来園者の空間利用とその地理的性格(4月例会,関東支部)
- 東京お台場における都市観光空間の成立と組織化
- 長野県安曇野市におけるメディアの効果と地域の再編 : NHK連続テレビ小説『おひさま』がもたらすもの
- オーストラリアにおけるジオツーリズムの諸相と地域振興への貢献
- オーストラリア, カナウィンカ・ジオパークにおけるジオサイト
- シンポジウム 小笠原諸島の観光と自然資源の適正利用 : 南島の事例を中心にして
- 箱根町箱根における外国人観光客の受け入れ態勢の現状
- 箱根・強羅における外国人観光客の受け入れ態勢の現状
- 『役に立つ地理学』富樫書評に応えて(フォーラム)