ビニロン短繊維混入RC梁の耐荷性状に及ぼす短繊維混入率の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ビニロン短繊維の混入によるRC 梁の耐荷性能向上効果に関する検討を行うことを目的に、短繊維混入率の異なるコンクリートを用いたRC 梁の静載荷実験を行った。本研究では、普通コンクリート使用時にせん断破壊するRC 梁を対象として、短繊維混入率を変化させた実験を行い、RC 梁の耐荷性状や破壊性状に及ぼす短繊維混入率の影響に関する検討を行った。その結果、短繊維混入率の増大に伴ってせん断耐力が向上し、RC 梁の破壊形式がせん断破壊型から曲げ破壊型に移行することなどが明らかになった。
- 日本コンクリート工学会の論文
- 2003-07-00
日本コンクリート工学会 | 論文
- モルタル梁のコンテスト形式による学生実験の改善と教育効果
- ロシアサハリン2プロジェクト--スラグ高配合高炉セメントを用いた寒冷地におけるコンクリート工事 (特集 海外工事への新たなる挑戦) -- (海外工事の事例)
- 中東の厳しい環境下におけるコンクリート事情について--カタール国:新ドーハ国際空港建設工事 (特集 海外工事への新たなる挑戦) -- (コンクリートにかかわる海外事情・情勢)
- ドイツおよび韓国における建設産業の国際展開支援策 (特集 海外工事への新たなる挑戦) -- (国際展開に向けた人材育成と支援事例)
- 工事記録 海水環境にある排水機場の劣化調査とリニューアル工事