杭付形式RC落石防護擁壁の耐衝撃性能に関する実験的検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究では,道路沿いに設置される道路防災施設の新たな工法として,斜面法尻の掘削を最小限とし,基礎杭を擁壁内まで立ち上げ,フーチングを設けずに土留壁勾配を垂直として基礎杭頭部を鉄筋コンクリート構造で結合する杭付落石防護擁壁を提案し,二層緩衝構造を併用した場合の耐衝撃挙動を把握することを目的に,重錘衝突実験を実施した。その結果,二層緩衝構造を設置した杭付落石防護擁壁は,杭の一部が塑性化するような落石エネルギーに対しても残留変位量は小さく,落石エネルギーの吸収性能に優れた工法であることが明らかとなった。
- 日本コンクリート工学会の論文
- 2007-07-00
日本コンクリート工学会 | 論文
- モルタル梁のコンテスト形式による学生実験の改善と教育効果
- ロシアサハリン2プロジェクト--スラグ高配合高炉セメントを用いた寒冷地におけるコンクリート工事 (特集 海外工事への新たなる挑戦) -- (海外工事の事例)
- 中東の厳しい環境下におけるコンクリート事情について--カタール国:新ドーハ国際空港建設工事 (特集 海外工事への新たなる挑戦) -- (コンクリートにかかわる海外事情・情勢)
- ドイツおよび韓国における建設産業の国際展開支援策 (特集 海外工事への新たなる挑戦) -- (国際展開に向けた人材育成と支援事例)
- 工事記録 海水環境にある排水機場の劣化調査とリニューアル工事