集合的に収集された楽曲関連画像の演奏表情構築への影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
楽譜には,テンポや音の強さなどを表示する楽譜記号が記載されている.これらの情報は演奏表情構築の一助となるが,詳細かつ具体的な楽曲解釈を行うための情報としては全く不足している.本研究では,曲の内容や,その中にある感情,また作曲者の意図などの,楽譜に記載されていない情報を,初学の独習者にとって適切な形態 (画像) で提示することで,楽曲の内容に対する理解を深め,音楽的な演奏表情の実現を目指す.最終的に被験者評価実験により演奏表情の構築へ及ぼす影響を検討する. : The musical characters that display tempo, dynamics and so on are indicated on a score of a tune to help creation of musical expression of the tune. However, these pieces of information are not enough for interpretation of the tune. In this paper, we show various images that represent various information not indicated in the score, such as contents of the tune, intention of its composer, and feelings in the tune, to the people who are self-teaching the piano so that let them deeply understand the tune and create their own expressive musical performances. We conducted user studies to evaluate influences of the images in creating the expressive piano performances.
- 2012-03-12
論文 | ランダム
- ペチュニアと近縁属の遺伝資源解析(第31報) : 広義のペチュニア属53分類群の核DNA量
- ペチュニアと近縁属の遺伝資源解析 : (第30報)S_-RNase遺伝子の転写抑制因子の可能性
- 第43回照明学会全国大会概要報告
- 〈博士論文の要旨および博士論文審査結果の要旨〉トロロープとアイルランド
- 千島列島における資源・土地利用の歴史 : 国際調査(KBP)から見えてきたもの(北海学園大学人文学会について : 北海学園人文学会第2回例会発表要旨)