各種植物病原菌に対する微酸性電解水の抗菌効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The anti-biotic effect of slightly acidic electrolyzed water on plant pathogen was determined. The spores of 4 kinds of fungal pathogen and 17 kinds of plant pathogenic bacteria were applied at different concentration.Slightly acidic electrolyzed water showed strong growth inhibition in germination of fungi spores tested. In addition, by the treatment with slightly acidic electrolyzed water for 30 sec., all kinds of bacteria tested were inhibited to grow on the medium.The anti-biotic effect observed in this study was considered to be caused by hypochlorous acid (HClO) in the slightly acidic electrolyzed water, which has been pointed out in the inhibition mechanism in case of human pathogen applied with slightly acidic electrolyzed water.Because the anti-biotic effect of slightly acidic electrolyzed water was not persistent and residual, slightly acidic electrolyzed water may not be effective to control the disease after severely occurred. Slightly acidic electrolyzed water may be useful in the field to control the population of plant pathogen surrounding the plants or to prevent the pathogen invading before the disease occurred.希塩酸を無隔膜で電気分解して得られる微酸性電解水は,ヒトの病原細菌等に対して抗菌作用を示すことが知られており,食品添加物として認可されたために食品加工・製造分野などで殺菌・滅菌目的で利用されてきている. 3%塩酸を無隔膜で電気分解して得た有効塩素20ppm,pH6.3の微酸性電解水を用いて,各種植物病原細菌17種類および病原糸状菌4種類に対する抗菌活性を検討した.1. 微酸性電解水中に懸濁したキュウリべと病菌,トマト葉かび病菌,トマト灰色かび病菌の分生胞子それぞれの発芽・遊走子放出は著しく抑制された. また,微酸性電解水を段階希釈して処理した各分生胞子の発芽・遊走子放出の結果から,微酸性電解水の抗菌機作はヒトの病原菌における抗菌機作と同様に微酸性電解水中の次亜塩素酸によるものと考えられた.2. 微酸性電解水はトマト萎凋病菌,タマネギ灰色腐敗病菌, トマト灰色かび病菌それぞれの分生胞子を極めて短い時間で殺菌することが明らかとなった.3. 微酸性電解水は高濃度の各種植物病原細菌を極めて短時間で殺菌した.以上の結果と,微酸性電解水は残留性や浸透性に乏しい特性とを考え併せ,微酸性電解水は農薬の代用としての目的ではなく,むしろ栽培環境や植物個体表面等の殺菌・清浄目的で利用することが適当と考えられた. また,徴酸性電解水を農業生産現場で利用することは,持続的農業生産を目指す今後の植物病害抑制の手段の一つとして極めて有効な方法であると考えられた.
- 2012-02-24
論文 | ランダム
- ポリビニルアルコールにより被覆されたヨウ化銀ゾルと染料との相互作用
- 有道床軌道の最適まくらぎ形状に関する検討
- 講演 潜在能力の科学 科技庁予算による研究プロジェクトと「潜在能力の科学研究所」設立構想
- ブリーフ・セラピーへの招待--ホワイト+シェイザー「家族療法の新しい方向性」を中心に (特集 心は自由になれるか--臨床の現場から)
- (11)細菌性スーパー抗原に対するヒ卜およびマウスT細胞の反応性の際の解析(学位論文 内容の要旨および審査の結果の要旨 第35集)