照明器具に搭載可能な制御装置を用いた分散制御型知的照明システムの構築
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
著者らは,オフィス環境を対象とした照明制御システムである,知的照明システムを提案している.現在,知的照明システムは,実オフィスにて実証実験が行われている.知的照明システムは各照明器具に制御装置を搭載する分散制御型システムとして研究が行われてきた.しかし,実証実験では1台のPCですべての照明を制御する集中制御型システムが用いられている.これは,照明器具に搭載可能な制御装置の開発コストが大きかったためである.これらのシステム構成は,それぞれ異なった特徴を有しているため,知的照明システム導入オフィスによって適切な構成は異なる.本研究では,照明器具に搭載可能な制御装置の開発を行う.また,開発した制御装置を用いて分散制御型知的照明システムの構築を行う.In our laboratory, Intelligent Lighting System is proposed as lighting control system targeting office environment. Currently, verification experiments of Intelligent Lighting System are conducted in an actual office. Intelligent Lighting System has been studied as a distributed controlled system equipped with an individual lighting control device, but the systems that used in the verification experiments are centralized controlled systems that control all lighting fixtures with one centralized control device. Because of the high development cost of the control device which can be equipped in a lighting fixture. However, these system configurations have the different features, respectively. Therefore, appropriate system configuration is different by the office which introduces Intelligent Lighting System. In this study, we develop control devices which can be equipped in a lighting fixture. Additionally, distributed controlled Intelligent Lighting System is constructed by using the proposed control devices.
- 2012-04-30
論文 | ランダム
- 入院患者のストレスに関する研究 : がん患者と成人一般患者の比較
- がん患者の生活世界に関する研究 : 2. 患者・看護婦関係
- 看護学生の生活行動と看護能力についての研究 : 4.生活行動調査質問紙の有効性
- 看護学生の生活行動と看護能力についての研究 : 2.入学時と入学6か月後の変化
- 筋萎縮性側索硬化症の脊髄灰白質における神経細胞核の大きさとその局在についての計測