村落裁判の形式化と戦略的利用 : ニューギニア高地エンガ州における権威の希求
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本稿ではニューギニア高地エンガ州の事例から、判事がいかに自己を権威づけ、その権威を人々がどのように認め、村落裁判を利用するかを考察する。パプアニューギニアでは独立時に、住民にとって利用しやすい法制度として、村落裁判所が司法制度の末端に設けられた。村落裁判法の規定では、村落裁判は地域ごとの慣習に基づき、判決を下すとされる。一方、実際の村落裁判は、慣習的な仲裁とはかけ離れたものとなっている。こうした点を、従来の研究は、村落裁判の判事が国家の近代型裁判を模倣することで、自らを権威づける試みとした。しかし、本稿の事例から明らかになるのは、その試みが部分的にしか成功しえない点である。村落裁判は警察等の物理的な強制力をもたず、人々によって見せかけの権威として戦略的に利用される傾向にある。本稿は、そうした事例を植民地行政官に由来する外部の権威との関連から考察する。
- 2012-05-01
論文 | ランダム
- 154.迷路誘導型バランスボードによる動的平衡機能の評価
- 222. 施設内障害老人における主観的幸福感の検討
- 85. 一側下肢に負荷を与えた際の足踏み偏倚の分析
- 224. FIMによる片麻痺患者の"している"ADL評価の有用性について
- 190. 片麻痺患者の抑うつ状態と動作能力との関連性について