平安時代における時間状況表現と過去を表す助動詞との関わり
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本論は、平安時代における物語作品を資料として、過去を表す助動詞「き」とその複合形式「にき」「てき」「たりき」「りき」のアスペクト的意味を、時間状況表現を通して考察したものである。 その結果、「き」は継続した動作や不特定回数繰り返される習慣的な動作を表すのに対し、「にき」「てき」「たりき」「りき」は一定の期間内に完成した動作を表すという特徴の違いを示すことができた。
論文 | ランダム
- 微小域用差動型空間フィルタ-流速計の試作
- レンティキュラ-グレ-ティングを用いた速度計
- レ-ザ-ドップラ-法および空間フィルタ-法による速度勾配測定
- 微小域用格子状空間フィルタ-流速計による変動流の測定
- 差動型格子状空間フィルタ-速度計による細管内流速測定