海面廃棄物最終処分場における集排水機能を有する鋼管矢板遮水壁の実験的検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
海面廃棄物最終処分場の環境安全性を建設段階から将来にわたって維持・保障した上で跡地利用を促すためには,水溶性廃棄物を含む保有水等の浸出を防止するとともに,廃棄物を効果的に浄化するシステムを構築することが重要である。本研究は,H-H継手の内部空間に種々の技術を適用した集排水機能を有する鋼管矢板部材を提案し,その実現性ならびに継手箇所における集排水特性を空間活用実証試験により追究する。その結果として,集排水機能を有する鋼管矢板部材としてH-H継手の内部空間を活用した諸技術は導入可能であること,また,接着・塗布する膨潤性止水材の厚さを調整することでH-H継手のフランジ嵌合部における遮水性能 (集排水特性) をコントロールできることが明らかとなった。
論文 | ランダム
- Photosynthetic Characteristics of Dahurian Larch, Scotch Pine and White Birch Seedlings Native to Eastern Siberia Raised Under Elevated CO2
- Soil Respiration in Siberian Taiga Ecosystems with Different Histories of Forest Fire
- 読書ノート 進化論からの"人間と自然の共生"理念の新たな基礎づけの試み--入江重吉著『エコロジー思想と現代--進化論から読み解く環境問題』
- 批判と討論 唯物論的宗教論と認識論主義--伊藤敬氏の"批判"に応えて
- 現代日本の宗教把握と批判の唯物論的視点