1年次教育実習プログラムの成果と課題の検討―平成23年度教育実習Ⅰ受講生アンケートの結果から―
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究の目的は,岡山大学教育学部における1年次の教育実習プログラムの成果と課題の検討であった。そのため,平成23年度の教育実習Ⅰ受講生294名を対象に実習後に調査を行った。その結果,(1)教育実践力を構成する4つの力や附属学校園における実習目的の多くが達成されている,(2)4つの力のうち「コーディネート力」「生徒指導力」の達成度が特に高く,「学習指導力」の学校種ごとの学習指導の特徴や違いを説明することは達成度が低い,(3)附属学校園が掲げる目的のうち,観察して学ぶことの達成度が高いが,実際に児童生徒と関わって学ぶことの達成度は低い傾向である,(4)実習中の実習生の取り組みに関しては,授業観察において事実を観察,記録することは取り組めているが,解釈的な授業観察や,協議会での発言は十分取り組めていない,の4点が主に示唆され,実習Ⅰの課題や不安に対する学生の自由記述と併せて結果が考察された。
- 2012-03-19
論文 | ランダム
- ダイナミックセキュアグルーピングの移動通信への適用検討
- A-7-16 移動体ダイナミックセキュアグループ通信における鍵配送方法の一提案
- 臨牀指針 永久ペースメーカー植え込み術後の発熱の原因として薬剤熱が考えられた慢性透析患者の一例
- エアライン大物列伝 第五章 ロバート・F・シックスとコンチネンタル航空(その1)エアライン経営を夢見る大口叩きの若者
- サブプライムローン問題とビジネス・エシックス : 証券化の目的とその意義(自由論題)