小学校における政策教育
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本論の目的は,公園を題材にした政策教育を小学校で実践するための教授書を作成することにある。この授業計画を通じて,政治的リテラシー,民主国家・社会における公民的資質の向上に資するとともに,政策研究や政策過程研究の成果を公民教育に容易に取り入れることが可能となろう。This article aims to make a teaching plan of elementary school concerning policy education. The policy literacyand civic attitude appropriate for democratic society are developing through such a plan and practice. Andthrough this framework achievements of policy studies and policy process studies are easily introduced to citizenshipeducation.
論文 | ランダム
- 産業再生機構の実績と事業再生の課題
- 地方中堅・中小企業再生と公的機関 : 産業再生機構と地域力再生機構を中心に
- カネボウの化粧品事業
- 「失われた10年」の債権放棄--産業再生機構のインパクト
- 挑戦する経営者(第59回)産業再生機構での激動の4年間を経て,世界初のモデルで経営支援に挑む--株式会社経営共創基盤 代表取締役 冨山和彦さん