電子顕微鏡による細菌形態の触図教材
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
:全盲学生の微生物学教育は、触図教材を用いた微生物の発育集落を理解することで一段と進歩した。更に、フォトグラフィーを応用した触図では、コアグラーゼ陰性ブドウ球菌のグラム染色後の形態を容易に識別するようになった。今回は走査型電子顕微鏡によるコアグラーゼ陰性ブドウ球菌の形態を触図により理解できるようになった。全盲学生にとって微生物学教育は、将来医療従事者として感染予防を実践する上で有意義な教育方法であることがわかった。
論文 | ランダム
- 中小企業の経営戦略と技術力蓄積
- 潜在変数をもった構造方程式モデルの経営戦略論への適用
- 『庭訓往來』古写本についての調査 : 分布の状況を中心に
- R&D Management in Japanese Companies
- 「庭訓往来」近世刊本の普及過程 : 刊行ならびに売捌状況の調査を中心に