内服インシデントの減少に対する取り組み内服整理BOXを用いた内服確認手順と「内服管理能力判定フローチャート」の作成
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
2005年度の西5階における内服インシデントの要因は、確認不足に関する内容が多かった。そこで、内服整理BOXを用いた内服確認手順と「内服管理能力判定フローチャート」の作成・使用を試みた。1週間分の内服薬をセットできる整理BOXを用いた内服確認手順は患者と看護師のダブルチェックができる。さらに、各勤務毎に看護師がチェックすることで複数回のチェックとなる。「内服管理能力判定フローチャート」は客観的に内服管理方法の選択ができる。その結果、内服インシデントが減少した。よって、内服整理BOXを用いた内服確認手順の使用と内服管理能力判定フローチャートはインシデント減少に有効である。
- 2006-03-00
論文 | ランダム
- Epinephrine infusion through the T-tube : Another alternative to control postoperative bleeding after sphincteroplasty
- 自伝的記憶の感情特性と再想起可能性
- Tradeoff Relationship between Fidelity and Latency in Interactive Audio-Video Applications over IP Networks(Network)
- EP-P15 Rational redesign of Candida antarctica lipase B for SS-lactide formation to produce enantiopure polylactic acid (PLA)(Section VII Enzyme and Protein Engineering)
- The problem of modernization of Thai society