バスケットボールゲームにおけるシュートのブレに関する分析的研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
バスケットボールゲームにおけるシュート力は、本来持っている能力よりも下回る。それは相手によるプレッシャーやプレーヤーの心理的要素等の様々な要因が絡み、変動が見られるものと思われる。この差異を本研究ではブレと捉えた。このブレは、得点の増減に直接的に関与するものであり、ゲーム勝敗を決する大きな要因になるものと考えられる。そこで、本研究は、Y 大を分析対象にして、フリースロー(1点シュート)、2点シュート、3点シュートの成功率からブレの数値化を試みたものである。その結果、シュート別ブレの割合について、フリースローのブレは、Y 大、相手チーム共に3%であった。2点シュートのブレは、Y 大よりも相手チームが13%大きく、3点シュートのブレは、Y 大が相手チームよりも12%大きいことが認められた。また、得点におけるブレについて、Y 大は、最大の力が発揮された場合、獲得点数に9~11点を加点することができ、ブレ幅については、Y 大は、20~24%、相手チームは、22~26%であった。
- 2012-02-15
論文 | ランダム
- 厚生労働省の震災対応
- 社会保障・税一体改革成案/社会保障・税一体改革成案について(閣議報告)(2011.7.1) 社会保障・税一体改革成案(政府・与党社会保障改革検討本部決定)
- 子ども・子育て新システムに関する中間とりまとめ(案) (子ども・子育て新システム検討会議作業グループ 基本制度ワーキングチーム(第14回)(2011.7.6))
- 子ども・子育て新システム検討会議作業グループ 基本制度ワーキングチーム(第14回)(2011.7.6)
- 株式会社が指定管理者制度により運営する保育所の問題点(上)その運営・経営実態、指定経過を議会会議録より検討