〈附属病院報告〉認知症の心理検査の実際--近畿大学医学部附属病院メンタルヘルス科における現状
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
[要約] 近畿大学医学部附属病院メンタルヘルス科における認知症に対する心理検査の現状を報告する。 「もの忘れセット」の名称で、改訂長谷川式簡易知能評価スケール(HDS-R)、Mini-Mental State Examination(MMSE)、Alzheimer's Disease Assessment Scale認知機能検査(ADAS-Jog)、Clock Drawing Test; 時計描画テスト(CDT)の4つの検査を施行している。検査を施行する際の注意点ならび解釈の着眼点を示し、認知機能評価の中で心理検査に求められる役割を述べた。今後の課題としてMCIやFTDの鑑別に敏感な認知機能評価のテストバッテリーを組むことが求められる。
論文 | ランダム
- 第52回ヴェネチア・ビエンナーレ・レポート
- 第52回ヴェネチア・ビエンナーレ国際美術展開幕!
- 対談 20世紀建築の忘れもの--第10回ヴェネチア・ビエンナーレ建築展を終えて
- グラビア 建築の原点を見つめた日本館の展示--第10回ヴェネチア・ビエンナーレ建築展より
- P2-192 子宮体癌新FIGO進行期分類は旧分類より予後と相関するのか?(Group67 子宮体部悪性腫瘍4,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)